Top >  36応用編 03

36応用編 03

36応用編 03一覧

単振動のイメージができたときは爽快でした

1-3 「単振動の応用問題」の質問感想 応用解法編3講目・単振動の応用問題の質問と感想を。 (質問) 例4を解き終わった後の、40分37秒で出題された練習問題で、 「x=7.5dでスタートしたグラフを書け」という問題なのですが 41分27秒から始まるグラフの描写で横軸(時間軸)の目盛りを T.2T.3Tと取っています。 そしてx=7.5dから手を離し、x=-5.5dに到着する時間がT、 次にx=-5.5dからx=3.5dに到着する時刻が2T そして最後に止まる時間が3Tということなのですが ここがよくわかりません。 周期というのは行って帰ってくる時間なので x=7.5dから手を離し、x=-5.5dに到着する時間が(T/2)、 次にx=-5.5dからx=3.5dに到着する時刻がT そして最後に止まる時間が(3T/2)と考えてしまいました。。 (感想) 例2の慣性力が振動中心をずらす問題で、 ...

単振動のイメージができたときは爽快でしたの続きを読む>

ベルトコンベア上の単振動で、摩擦があるのにエネルギー保存則を使う理由は?

160選 57 への質問 ●質問内容:(3)でエネルギー保存則を使ってるみたいで すけど、摩擦力があるときはエネルギー原理を使うんじゃ ないんですか??@式に摩擦力がないときはエネルギー保存 則が使えるってことですか?あと、エネルギー原理を使っ たときにでてくる -kX・A1 はどのように変形できます?...

ベルトコンベア上の単振動で、摩擦があるのにエネルギー保存則を使う理由は?の続きを読む>

160選57(4) 振動中心を原点にとって力のつりあいを立てられないのか

160選-57の(4)で 振動中心からの力のつりあいを考えて  x成分:0=-kX  y成分:0=N-mgcosθ としたのですが、振動中心から考えることはできないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします(m_ _m) (タローさん)...

160選57(4) 振動中心を原点にとって力のつりあいを立てられないのかの続きを読む>

ベルトコンベア上の単振動にエネルギー保存則を使えるのか?

オジンシュタインさんからの質問です。 ところで「重要問題160選」のNO57の東京大学の問題(単振動)ですが、 設問(3)で、この物体はO点の周りを単振動したとありますが、 本当にこのケースで単振動するのでしょうか? 摩擦力により減衰してしまうような気がするのですが・・・。 力学的エネルギ保存則で解いているのも気になります。 摩擦力がからむので保存されないのではないかと言う気がしますが 運動方程式を立てた時に摩擦力の項が消えてしまうので何か私が気 付いていない(勘違いしている)ことがあるのでしょうが、どうも 良くわかりません。 実際の運動のイメージがつかめないとどうも解けたような気がしな いのでもしよろしければ教えて頂けませんでしょうか。 (田原先生の説明すら理解できないかも知れませんが・・・)...

ベルトコンベア上の単振動にエネルギー保存則を使えるのか?の続きを読む>

< 前のカテゴリ「36応用編 03」へ  |  トップページ  |  次のカテゴリ「36応用編 03」へ >


このページについて

「物理の疑問Q&A〜大学受験物理を学ぶヒント」のカテゴリ「36応用編 03」内にある記事の一覧です。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

物理Web講座公式サイト
東大・京大合格体験記あり!
大学受験の物理・社会人も

メールマガジン
カテゴリー

リンク集