Top >  20微積で楽しく 力学10

20微積で楽しく 力学10

はじめて2-4

20微積で楽しく 力学10一覧

はじめて2-6への質問(libertasさん)

田原です。 いつもありがとうございます。 > 9:20ごろ  > > (2)の解答についてです > > 「左斜め下向きのベクトル」を「おおきさhのベクトル」に正射影すると2つのベクトルが完全に一致するので > (2)の解答のように-Fhとmghと計算する事ができ、もし正射影した2つのベクトルが完全に一致しない場合はこのように計算できないという理解で間違いないでしょうか? はい。大丈夫です。 > 12:00ごろ  > > (2)の疑問とも関連しているのではないかと思います。 > 3つめの経路(ジグザグな経路)は講義でちゃんとベクトルの長さがhとなることを確認しているので、重力のした仕事がmghになることが理解できたのですが、4つめの経路(メチャクチャな経路)はベクトルの長さがhになることを確認していないのに、 > 何故、仕事がmghになるといえるのだろうか?という疑問が生じました。 >...

はじめて2-6への質問(libertasさん)の続きを読む>

< 前のカテゴリ「20微積で楽しく 力学10」へ  |  トップページ  |  次のカテゴリ「20微積で楽しく 力学10」へ >


このページについて

「物理の疑問Q&A〜大学受験物理を学ぶヒント」のカテゴリ「20微積で楽しく 力学10」内にある記事の一覧です。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

物理Web講座公式サイト
東大・京大合格体験記あり!
大学受験の物理・社会人も

メールマガジン
カテゴリー

リンク集