Top >  00講義への質問&感想集 >  25 微積で楽しく 電磁気13 >  電流の向きについて

電流の向きについて

投稿者 ネコ肉屋

内容 4分38秒の図で、赤丸のプラス電荷の進む向きがIの向きと逆に書いてありました。電流の向きは、正電荷(そんなものがあったとして)の移動する向きときめられているはずなので、赤丸の-電荷にすべきではないでしょうか。些末ではありますが他に聞ける相手がいないもので、よろしくおねがいします


電流Iの矢印の向きは、「電流の向き」ではなく、「電流の正の向き」を表しています。

ですから、「左向きを正」にとっていて、正電荷が右向きに移動したときは、I<0となります。

電気振動や、交流回路では、電流の向きが時間と共に切り替わるので、どちらかの向きを正にとって表す必要が出てきます。

ここは、とても誤解が生じやすいところですので、質問していただいて助かります。

 <  前の記事 コンデンサーの両端の電圧について  |  トップページ  |  次の記事 基本振動の波長について  > 


このページについて

このページは「物理の疑問Q&A〜大学受験物理を学ぶヒント」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

物理Web講座公式サイト
東大・京大合格体験記あり!
大学受験の物理・社会人も

メールマガジン
カテゴリー

リンク集