Top >  00講義への質問&感想集 >  42PDF版 波動 >  波動第4講への質問

波動第4講への質問

ぽんさんからメールでいただいていた質問です。
-----------------------------------------
印刷用P14

(1)はθについて答えるみたいなんですけど、答えはsinθで答えてもいいんですか?


あと、この答えの不等号の向きはどこからわかるんですか?


「θについての条件」なので、「θが、sinθ<√n-2-1 を満たせばよい」と答えることは可能ですが、問題を、「sinθの条件」としておいたほうがよかったかもしれません。

修正しておきました。

θ<θcのときは、屈折光が側面に入射するときに臨界角よりも入射角が大きくなるので全反射します。

一方、θ>θcのときは、屈折光が側面に入射するときに臨界角よりも小さくなり、全反射しなくなります。

というように、具体的にθcより角度の大きな光線と小さな光線を考えてみて、不等号を決めることになります。

 <  前の記事 光波の干渉(ニュートンリング・マイケルソン)への質問  |  トップページ  |  次の記事 第3講の練習3が分かりません。  > 


このページについて

このページは「物理の疑問Q&A〜大学受験物理を学ぶヒント」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

物理Web講座公式サイト
東大・京大合格体験記あり!
大学受験の物理・社会人も

メールマガジン
カテゴリー

リンク集