Top >  00講義への質問&感想集 >  20微積で楽しく 力学04 >  はじめての微積物理1−4への質問(libertasさん)

はじめての微積物理1−4への質問(libertasさん)

いつもお世話になっております。早速、質問させていただきます。

06:15ごろ

θラジアン回転させると「半径」の長さはrθになると仰っていましたが、
「半径」ではなく「弧の長さ」の間違いではないでしょうか?

12:03ごろ

うでの長さがLsinθになるところが引っかかっています。
直角三角形の底辺が棒の中心から出ているので、
厳密にいうとLsinθにならないのでは?と考えてしまいます。
これは一種の近似値として考えていると理解してよいのでしょうか?

34:47ごろ

tanφ=tanθとなるのは、二つの直角三角形が合同で、角φ=角θよりtanφ=tanθと考えて間違いないでしょうか?

(田原より)

>θラジアン回転させると「半径」の長さはrθになると仰っていましたが、
>「半径」ではなく「弧の長さ」の間違いではないでしょうか?

「弧の長さ」の間違いでした。

>うでの長さがLsinθになるところが引っかかっています。
>直角三角形の底辺が棒の中心から出ているので、
>厳密にいうとLsinθにならないのでは?と考えてしまいます。
>これは一種の近似値として考えていると理解してよいのでしょうか?

細さがゼロの十分細い棒を考えています。
物理は、「肉眼の目」ではなく、「理性の目」で見ているので、大きさや太さがある図を描いていても、実際には、たいていの場合、大きさや太さを無視しています。

これって特殊なものの見方だと思うので、ここでつまづく人は多いと思います。

>tanφ=tanθとなるのは、二つの直角三角形が合同で、角φ=角θよりtanφ=tanθと考えて間違いない
>でしょうか?

はい。大丈夫です。

 <  前の記事 あっちゃんさんからの感想!  |  トップページ  |  次の記事 物理Web講座 リンク集  > 


このページについて

このページは「物理の疑問Q&A〜大学受験物理を学ぶヒント」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

物理Web講座公式サイト
東大・京大合格体験記あり!
大学受験の物理・社会人も

メールマガジン
カテゴリー

リンク集