Top >  10kouza >  20koe >  田原の物理(応用編) 受講者の声

田原の物理(応用編) 受講者の声

2005年度講座への感想です。

●今の時期に受講して本当に良かったです。
ものすごく『東北大』っぽい 題材ですよね、今回の題材は。
本当にこの束縛条件系はどの参考書をやろうか、どのように補っていこうかとなんとなくの理解で今日までズルズル来たのですがやっぱり『田原物理』できちっと一回締められて安心できました。
すさまじい特効薬です!!
 本当に田原先生の物理は分かり易い、今日改めて思いました。
微分とイメージによる現象の分析と統合のおかげで見事に補完しあっているから説明に無理がないです。
前の予備校の先生はとにかくゴロ合わせで覚えろとか言ってつっこんだ質問にはなんとなくイメージだけで誤魔化されてました。
そのせいで受験をあきらめようと思いましたが何とか物理が大好きになりました 
ホントこのサイトに出会えて良かったです。
というまえにまずは逆転合格に向けてがんばります!!

●今回のテーマだった磁場中の導体棒は10月に受けた模試で完敗したので、宿命の敵として一番熱心に取り組んでいた分野でした。そんなわけで「もうここはへっちゃら!!」と思っていたのですが授業を受けてみると新たな発見がたくさんありました。特に問題を見る前にここまでやる(というかこれしかやることがない)といっていたことを実践したらあんなに楽になるとは思いませんでした。これでさらに自信がつきました!!
それとエネルギー保存則の復習もできたのでよかったです。

あとはテキストのほかの部分と飛ばしてしまった第7講をやって2次試験に備えたいと思います!!

●今回のテーマはかなり頻出とのことですが、今までこのような問題にはあまり出会ったことがなかったので早急に問題集で探してやってみようと思います。

でも今回の授業でこの分野も好きになりました!!

●v-tグラフなどは今までどこかで見たことがあったのですが今回のx-tグラフは初めて見ました。これを使うと複雑なことが一目でわかるのでとてもすばらしいと思います!! はやくマスターしてグラフをフル活用して問題を解いてみたいです。

センター試験受けてきました。自己採点した結果物理は満点でした!!センター講座は受講していなかったのですが、田原先生のweb講座に出会ってなかったらこの点は取れていなかったと思います。本当にありがとうございました。これから2次試験に向けてがんばっていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします!!

●くさび形薄膜の問題はtanθをつかうということはpdf版のときにわかっていたつもりでしたが、この前応用問題をやったときにはお手上げでした。でもPCレターで先生の「tanθは一定」ということばを頭の中で繰り返しながらやるとすぐに式を立てることができてあっという間に解けるようになりました。 
声を聞きながら勉強できるということはとてもすばらしいことだなぁと改めて実感しました。

●早速第一講受講しました!! PCレターの授業はノートをとってから説明を聞くことができるのでとてもすばらしいと思います!! もう予備校の授業には戻れません。

ちょうど今回のテーマだった三角台は今までは「出ませんように」と願っているだけでしたが、「解けないことはない」という意識に変わりました。問題を解いて確かめたいと思います。

●2体の問題は必修編であまり理解できていなかったのですが2体公式が重心と相対運動の和だということがわかったので突破口が見えたような気がします。
これから復習して「何でも来い!!」というとこまでにしたいです!

 <  前の記事 書研塾  |  トップページ  |  次の記事 テーマ短期「単振動ゼミ」への感想  >