Top >  40rikigaku

40rikigaku

力学(PDF版)

40rikigaku一覧

PDF版 第6講への質問(タモさん)

> 田原さん、こんにちは。 > 今日も暑いですね。 > > 当たり前のようなことを聞いて悪いんですが、 > 物体にはたらく力が一定というのは、重力やどう摩擦力のように変化しない力のこと > ですよね? そうですね。 > それと例題1の(4)がよく分からなかったので、解説をよろしくお願いします。 (3)でも求めた水平に飛んだ距離を見ると、sin2θに比例していることが分かります。 sin2θの最大値は1で、そのとき、2θ=90度になります。 よって、θ=45度になります。 この説明でよいでしょうか? ...

PDF版 第6講への質問(タモさん)の続きを読む>

PDF版 力学(慣性力)への質問(タモさん)

田原さん、こんばんは。 前回の質問についてですが、まだあいまいなので PCレターでの回答をよろしくお願いします。 ちなみにma(ベクトル)=mg'(ベクトル)− mg(ベクトル)と説明に ありましたが、これはmgとmg'のなす角が大きさにあたるってことですか? 回答はこ ちらをクリックしてください。 ※PCレターをはじめて見る人は、こちらからPCレタープ レーヤーをインストールしてください。 ...

PDF版 力学(慣性力)への質問(タモさん)の続きを読む>

重力のする負の仕事

ゆうさんへ 田原です。 > > こんにちは、ゆうです。基本的な質問なんですが仕事を考えた場合、摩擦なしの水平の床の物体に右向きに力が働いていて、その物体を右向きに移動させた仕事は正ですよね?ではなぜ、その物体を上に持ち上げると位置エネルギーは正になるんですか?仕事は負ですよね?また、上に持ち上げるとか右に移動させるというのは外力ですか?つまり、記載されてるように外力の働く仕事=負の位置エネルギーということですか?位置エネルギーと仕事は異符号の関係で覚えてもいいんですか?たとえば、重力mgに逆らってhだけ持ち上げると、位置エネルギーはmghで仕事はマイナスmghでいいんですか?電位のとこでもたまに問題解いてて混乱します。メールの文章がわかりにくくてすいません、よろしくおねがいします。 > > ここまでの事は納得できました、ありがとうございます!追加なんですが、もし、ここで重力と同じ向き(下...

重力のする負の仕事の続きを読む>

円運動で一回転する条件について(ゆうさん)

円運動で一回転するための条件は張力の関数を求めないと求められないんですか?よろしくおねがいします。 エネルギー保存則で直接、最高点の速度を求めて、その速度を円運動の方程式に代入して張力を求める方法もありますが、一般的な位置θで表すほうが、いろいろな問いに対応できるのでよいです。...

円運動で一回転する条件について(ゆうさん)の続きを読む>

v-tグラフについての質問(ゆうさん)

こんにちは、ゆうです。v-tグラフを使っての解法ですが、加速度から不定積分で変位まで求めるとき、変位の初期条件が0以外のときはどうしたらいんですか?うまく解けないのですが、このときは計算するしかないんですか? 速度と変位の初期条件が0以外のときはどうしたらいんですか?(放物運動で初期位置がx、y方向とも原点からずれていて、初速度もある場合です。)あとx方向、y方向と二つあるとよく頭がパニックになります。。やはりこれは慣れでしょうか?時間がかかってしまいます、 ...

v-tグラフについての質問(ゆうさん)の続きを読む>

位置エネルギーの符号について(ゆうさん)

こんにちは、ゆうです。 基本的な質問なんですが仕事を考えた場合、摩擦なしの水平の床の物体に右向きに力が働いていて、 その物体を右向きに移動させた仕事は正ですよね? ではなぜ、その物体を上に持ち上げると位置エネルギーは正になるんですか? 仕事は負ですよね? また、上に持ち上げるとか右に移動させるというのは外力ですか? つまり、記載されてるように外力の働く仕事=負の位置エネルギーということですか? 位置エネルギーと仕事は異符号の関係で覚えてもいいんですか? たとえば、重力mgに逆らってhだけ持ち上げると、位置エネルギーはmghで仕事はマイナスmghでいいんですか? 電位のとこでもたまに問題解いてて混乱します。メールの文章がわかりにくくてすいません、よろしくおねがいします。...

位置エネルギーの符号について(ゆうさん)の続きを読む>

円運動の向心加速度についての質問(ぽんさん)

向心加速度の導き方はわかったんですけど、これがどうして円の中心への加速度になるんですか? 式の形的には接線方向と変わらないと思うんですけど。 ...

円運動の向心加速度についての質問(ぽんさん)の続きを読む>

必修物理・例題10 慣性力への質問(タモさん)

田原の必修物理の慣性力P23の例題10(見かけの水平・鉛直)の解説ではよく分からなかったので、さらに易しく解説していだだけると助かります。...

必修物理・例題10 慣性力への質問(タモさん)の続きを読む>

力のモーメントの質問(タモさん)

力のモーメントの回転の中心を例えばP16例題2とは逆の棒の上端としたときの考え方がわからないので教えてくだされば幸いです。 それとそのとき、反時計回りの力のモーメントを正としたとき、それぞれの力のモーメントが正なのか負なのか0なのかがよくわかりません。...

力のモーメントの質問(タモさん)の続きを読む>

2体公式の導き方について

2体公式はどうやって導いたのですか?(PDF板 力学13講)...

2体公式の導き方についての続きを読む>

運動量保存則の図形的解法(2)

ゆうです、こんにちは。運動量保存則の解説ありがとうございます。 図形的解法はすごいですね!よくわかりました。ちなみにすべて図形的に解決はできないんですか? 成分計算と使い分けるコツがあれば知りたいです。よろしくねがいします。 ...

運動量保存則の図形的解法(2)の続きを読む>

運動量保存則の図形的意味(ゆうさん)

質問なんですが、運動量保存則の解法で図形的解法と成分計算解法がありますが成分計算のほうだけでも大丈夫ですか? 図形的解法いまいちわからないのですが、、おねがいします。...

運動量保存則の図形的意味(ゆうさん)の続きを読む>

< 前のカテゴリ「40rikigaku」へ  |  トップページ  |  次のカテゴリ「40rikigaku」へ >