Top >  35pcletter >  PCレター講義への感想

PCレター講義への感想

PCレター講義を見ると。。。。

●くさび形薄膜の問題はtanθをつかうということはpdf版のときにわかっていたつもりでしたが、この前応用問題をやったときにはお手上げでした。でもPCレターで先生の「tanθは一定」ということばを頭の中で繰り返しながらやるとすぐに式を立てることができてあっという間に解けるようになりました。 
声を聞きながら勉強できるということはとてもすばらしいことだなぁと改めて実感しました。

●PCレターはとてもわかりやすく、ありがたいです。
先生がこれからどんなことを書いていくのだろうかなど想像しながら見て、聞いています。
出来上がった図を見るより、だんだん描いていく図のほうがはるかにインプットでき、脳裏に焼きつきます。

●PCレターの第0講見させていただきましたが、やはり文字だけよりも先生の声があった方がよりリアルな感じで、
内容がスッと入ってきてよかったです。
冬期講習も検討させていただきます!

●PCレターって、こんな事できるんですね。
ここ数年、一人で参考書と向き合ってきた私には朗報です。

●やっと波動に入りました。PCレターの授業すばらしかったです。本当に予備校で授業を受けているようでした。特に4講での光ファイバーのところの説明がとっても印象に残ってます。

波動が終わって原子をやれば一通り終わるので早く終わらせたいです。冬季講習も楽しみにしてます!!

●PCレターもとても画期的な方法で、PCレターを使った講座が出るのを楽しみにしています。

●実況中継的な物理Web講義と体系的な必修物理の組み合わせがとてもよいと思います
自分は高校時代、物理がどうにも苦手で
市販されている実況中継本なども使用してみましたが物理嫌いが解消されることはありませんでした
やり直し受験を決意して、田原の物理の門を叩いたときも一抹の不安があったのは事実です。
しかし、洗練された必修物理で定義や知識を予習し、物理Web講座でエッセンスを理解してもう一度必修物理に戻ってみると
わからないと思っていた部分を放置することもなく、間違えた例題も解きっぱなしで終わってしまうような
怠惰な勉強体制をとらなくなったりして、とても驚いています。
それでもわからないところはメールで対応してくださいますし
一方通行的な勉強にならないのも魅力的です。
必修物理+Web物理講座pdf+PCレターの盲点説明と三拍子揃ったらもっと素敵ですね(笑

お勧めの問題集の中から自分にあったものをチョイスして
演習を繰り返せば鬼に金棒だろうなと思いました

●無料WEB講座に登録させて頂き、第0講のPCレターを見させていただきました。
目の前で講義を受けているようで、とても新鮮でした。
矢印マウスがちょっと気になりましたが、、、(笑)
仕事柄(制御系ソフトウエア開発)、物理は良く使うのですが、
一度ちゃんと体系的に学びたいと思い、今年の春から大学の
夜間部で物理の勉強を始めました。
仕事をもったままなので、時間調整が大変な私にとっては、
WEB講座のような存在は、大変うれしいです。
復習に活用させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

●PCレターによる解説講義は素晴らしいです!普段、予備校にも通わず、独学というか宅浪というか...とにかく一人で勉強していますので、新鮮でした。
何よりも途中で止めてトイレに行けるし、不謹慎にもコーヒーなんか飲みながら聴いて(見て)しまいました。これなら予備校は不用ですネ。こんな授業が無料で受けられるなんて、自分たちは幸せ者です。田原様他、関係者各位には本当に感謝しています。
もう情報が少ないなんて全く感じません。ありがとうございます。


●こんばんわ。こんな時間に申し訳ありません(笑)
私は今高校2年生で、いよいよ受験生です。
ですが、全く勉強していません。
うちの学校がぬるいというのもあり、受験モードになれません。
数学は一応好きで結構できたのですが、今はもう次から次へと抜けていってます(ォィォィ)
英語も好きなのですが、やっぱり忘れてしまってできない。。
それで、国語が大の苦手なので(救い様がないですね。。)高2の時の選択科目は生物でなく、物理を選択しました。
数学は(当時は)得意だったので、たぶん物理もできる♪とか軽く思っていたのですが、これが
【全くといっていいほど意味不明。】
原因不明です。前代未聞ですよ。だって、
【公式の意味が分からないんですもん!!涙】
現在、週休2日とかいう馬鹿なコトしてるから授業数は減り、必修科目も減り、うちらの脳みそまで減っていく・・・という学校教育。
時間がないので、公式の説明は適当に済ませて演習。
うちが数学が好きだったのは、計算はすごく苦手でよく間違えますが、公式を使う時に、この公式はこうやって導かれて、それで今これを使うと途中式が省けてすぐ答が出せるのかぁ!!っていう瞬間に、なんか嬉しくなるからで・・・(スイマセン、訳分かりませんね。国語苦手なんです。。)
ただ公式を頭に詰め込んで解く物理なんて、意味不明だったのです。というか、
【この公式をどのように導いたのか説明して頂かないと、公式すら覚えられないのです。】
理解しようとすれば授業に遅れ、授業に遅れると更に分からなくなり・・・の悪循環。
なんで微積分や三角関数を使って説明しないの?って聞いても「難しいから。数学でもまだやってないから。」と、公式覚えりゃできるじゃんみたいな担任。
自分は理解してるから難しいことなしに簡単に説明してるつもりでも、その道筋を始めから辿らないと分かりませんよね。腹立つ。
で、私も一応予備校に行っています。DVD授業で、微積分を交えた講座を受けたのですが、難しい・・・。
理屈はわかる、分かりますが、微積分をまだ習ってなかったということと、その先生の説明もなんか難しいってので、基礎がない私が受けるものではないなと先延ばしにしてきました(死亡)
でも、とうとう逃げられない状況に来た感じです。。
もう一度予備校で同じ授業を受ければいいじゃんって感じですが、
・今あれをもっかい受けても寝るだけで終わりそう。
・人が多くて好きなときに受けれないから、他の教科をとりあえず消化しないとまずい。。
という勝手な意見で、受けれないのです。(ォィ)
てか、家でじっくりやりたいのです。塾だと、授業受けてる途中に止めて考える時間をとると、次の時限に響くのでなかなか理解する前に次の項目に行ってしまうのです。(だめですね。。)
で、適当に「物理」と打ち込んで検索ボタンをクリックする日々(重症)
どのページでも
「物理は公式を覚えるもんじゃないよー」
「自然現象を簡単に理解できるものなんだよー」
っていう人は多いです。てか、予備校もそうだから、微積分からやったわけで・・・
「そうは言ってもできるようにならんのはなんでだろ。理解しようと思ってるんだけどな〜。」と適当に検索して読んだりしてて、田原先生のページのコメントに、
【「高校物理」の罪深さは、本来、物理を好きになるような人ほど、「高校物理」をキライになってしまうところです。】
という一文を発見した時に、涙が出ました(素で。)
だって実際そうなんだもん!
絶対クラスの人よりやる気あるし理解能力高いと思うのにできないとかおかしいって!!(クラス皆様、すいません。でも実際クラスの人頭悪いんだもん・・・先生もやる気ないし。。)
んで、これだ!!って思いました。
とりあえず0講を受けさせて頂いて、さっきより
【物理って楽しそうだなってか、理解できたら絶対楽しい!】
ってもっと興味が湧いたし、(好奇心が大切ですよねぇ)
【PCレターすげぇ!!】
とも思いました。私も先生と同じ意見で、やっぱ参考書より、人に伝えてもらってる時の”熱気”って大切だと思います。参考書だと、なんか生きた感じがしないからか、文章だからか、難しいし理解できないです。そして国語が苦手ということもあって、文章キライです(死)
そんなこんなで、力学の講座を受けさせてください(頼・願・祈)
言葉が悪くてすいません。夜中で眠いってことで、許してください(苦笑)
あと、直感で、田原先生の授業を受けたらきっと物理が好きになるなっていうのが分かりました。
メルマガ発行等、やっぱり大変だと思います。
PCレター1つ作るにも、何を説明しようかとか、時間かかると思うし。それを無償で配信していることにカンドーです。予備校講師って金儲けだけじゃないんだなーと思いました(講師の方々に失礼?講師が儲けてるというより、会社なのかな。。)
ありがとうございます。いろんな意味で良い見本を(笑)
それでは、長くなりまして、すいません。
お体には気をつけてくださいね。健康第一なので。
それでは、おやすみなさい。

●無料PCレター講義を受けて、ちょっと頑張ってやってみようという気が出てきました。

●高校のときから、現在に至るまで物理は苦手で、勉強しなおそうとずっと思っていました。
これは! とおもいました。
4月からは院生なので今のうちに頑張りたいと思います。体験版PCレターとても判りやすかったです(^o^)

●第0講(PCレター版)を受講させて頂きました。
感想を書かせて頂きます。

1.今回の講義の中で、100題の設問を1つの解法で解く、ということ
の説明が面白かったです。
特に、100題解いた後、難問にぶつかったときに
「あの解法で解けばいいのだ」と考えるようになる、
という部分は、自分もそうなりたいとやる気が出てきました。

2.また、PCレターという手段はとてもすばらしいと思いました。
言葉が出るだけでなく、ポインタが動くので、
説明してくれているという実感が持てるからです。

話し方も、目の前で講義をしてくれている、自分に
語りかけてくれているように感じて、楽しく受講することが
できました。

●久しぶりに時間ができたので、PCレターの講義受講しました。
最高ですねっ!!!!!!!

自分は東進ハイスクールに通っているのですが、授業は個別ブースでDVDを見る。
という形になっています。そういうタイプの講義になれいるためか画面上で先生が解説したり・・・etc.
というのには全く違和感なく受講できます。
ただ画面で文字を見ながら受講しているだけよりも格段に良いです!!!!

第0講の感想です。
「一つの解法を得るための100題。この100題を通して、どんな問題でも解ける一つの解法を覚える・・・・」
という言葉がすごい良かったです。死んでも墓まで持って行きたいくらい心に響きました。
自分も高校生の時は、放物線運動、鉛直投げ上げ、水平投射・・・それぞれ公式を暗記してただ当てはめる作業をしていました。
しかし、今となっては運動は全て運動方程式という因果律に支配されてる。だから、運動方程式をそれぞれの用途の応じて展開していけばいい。ただ、それだけのことだったんですよね。この言葉を聞けたのもPCレターのおかげですね。
これからも、PCレターを使って素晴らしい講義が聞けることを願っています。

●第4講、絶好調でしたね。
反射や屈折の法則の証明がPCレターならではの分かりやすさでした。
本に載っている図でももちろん分かるわけですが、
本に載っているのは完成図(最終図)なんですよね。
読者が知りたいのは最終的な図にいたるまでの経緯や
なぜその線を引くのかという必然性を知りたいわけです。
PCレターで田原先生が一から順番に図を描いてくださったので
私が本当に知りたい途中経過が実によく分かりました。
すばらしいです。

●この間の質問にメルマガで答えていただき、ありがとうござ
いました。PCレターで説明してもらうととてもわかりやすくてよかったです。ほかの
方からの質問もためになりました。

●早速第一講受講しました!! PCレターの授業はノートをとってから説明を聞くことができるのでとてもすばらしいと思います!! もう予備校の授業には戻れません。

ちょうど今回のテーマだった三角台は今までは「出ませんように」と願っているだけでしたが、「解けないことはない」という意識に変わりました。問題を解いて確かめたいと思います。

●PCレターをありがとうございました。
サプライズでした。
先生が私の部屋に来て教えてくれたようで、
なんか鳥肌の立つようなうれしさです。感激しています。

これからもよろしくお願いいたします。

●<練習4 モンキーハンティング>

PCレターの授業を初めて受けました。
わたしは、センターと、東大後期を物理で受けますが、
途方にくれそうになっていました。

すると、ちょうど、先生からのメールが届きました。
いい機会だと思って、受講してみると、
面白いです。
すべてを理解できたわけではありませんが。
50通近くたまったメールを、
がんばって読んでいこうと思います。

●自分の質問の解答をPCレターで作っていただけるなんて感激です。等温曲線を描くと、内部エネルギーが増加したのか減少したのかということが、はっきりわかってしまうんですね。また一歩前進です。ありがとうございました。  遅くなりましたがPCレターに対する感想です。私はPCレターを使った実況講義に大賛成でした。初めてPCレターによる解説を聞いたときは・・・・あまりにもすばらしくて言葉が出ませんでした。本当は波の分野以降、PCレターの解説講義が聞きたかったので今となっては残念ですが、質問の解答をPCレターを使って解説していただけるだけでもう満足です。今後ともよろしくお願いします。
※2006年度は全講義をPCレターで配信します。

●単振動ゼミのすばらしいプレゼントありがとうございました。
講座の内容はとても満足しています。
練習問題が多く、説明も丁寧でわかりやすかったです。
単振動が好きになりました。
単振動に見られる規則性のところでは、単振動を通して学んでほしいこと、として
先生がいつも語ってくれる熱いもの(魂)がありましたね。

PCレターはすばらしい道具ですね。
先生が解説しはじめたとき、ノーヒントでやってみたいと思えば、一時停止ボタンを押せば
先生にちょっと待っててもらって(?)自分で考えられます。授業ではそうはいきませんね。

先生の熱意と道具がうまく合わさっています。
これからも続けてください。

これからの講座として、ばねを介した2物体の運動、とか台の上の物体の運動により台も動くような問題、など2つの物体の運動を扱った問題に対する講座を希望します。
交流もしてほしいなあ。

●終端速度の質問のPCレター本当にありがとうございました。
ちょっとづつ考えたら理解できました。

最近は力学分野が本当に好きになりました。問題を解く前につりあいの式を立てると面白いように問題が解けていくんです。この調子で現役合格できるようにがんばっていきたいです。

●PCレターを拝見しました。

細胞性粘菌については名前は聞いたことがあったのですが、詳しいことは分かっていませんでした。

なかなか興味深いお話をお聞かせ頂きありがとうございました。

自分は物理なので生物に足を踏み入れることはあまりないだろうとは思いますが、それにしても細胞性粘菌というやつは単細胞から多細胞への進化の過程を我々に示してくれるのでしょうね。

胞子を出す細胞(小胞体でしたっけ?)はきのこみたいな感じですね。(笑)

これからも分かりづらいようなもので面白いものを紹介していただけたら幸いです。

 <  前の記事 PCレタープレーヤーの使い方  |  トップページ  |  次の記事 100日で偏差値20アップ!理系の大学受験勉強法  >