Top >  講義への質問&感想集 >  30tahara31 >  基本編3-1(円運動)への感想(真さん)

基本編3-1(円運動)への感想(真さん)

田原先生こんばんわ。真です
円運動の講義を受講し終わりましたので
感想をお送りいたします。

[感想]
波動タームのときには、講義中に出される
アクセントの効いた例題や練習(スリットとレンズと光源の問題とか!)に
毎回毎回悪戦苦闘していましたから、
力学に戻ったということで練習1や練習2をサクサク解けるのが快感でした(笑

3ヶ月強くらい前の2005年度版pdf講義の質問で
接線方向の運動方程式からエネルギー保存の導き方も伺っていましたし
近似についても質問の際に概略をお話していただいたので
ノートを取るというよりはお話を聞くことに注意を集中させ
必要に応じてメモを取るという形で勉強してみました。
翌々考えてみたらPCレターということで読み直しができるので
一度目の講義で話だけを集中的に聞き、二順目の講義で
ポイントの詰まったノートを取っていくスタイルは苦手分野にこそ
理想的かもしれない・・・

円錐振り子の糸を切ったときにどうなるかという考え方と
何故Z軸方向の力の釣り合いを考えるのか、というお話は面白く
ばっちりメモさせていただきました。

[追伸]
平面波の質問のPCレターを拝聴しました。
波源の与えられ方が違うということでバッチリ納得することができました。
ありがとうございました。

 <  前の記事 波動2-6(ドップラー効果)への感想(真さん)  |  トップページ  |  次の記事 PDF版 力学(慣性力)への質問(タモさん)  > 


このページについて

このページは「物理ネット予備校Q&A〜大学受験物理を微積で学ぶヒント」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

メールマガジン